CONTENTS
メイクの悩みで多いのが化粧崩れ。
気になる部分のカバーを意識し過ぎると
ついつい肌の厚みが出がち…💦
隠すというよりは
ぼかすという事を意識して
今回は、化粧崩れしにくい素肌感を残した
ベースメイクのやり方をご紹介します💡
スケジュールに合わせて
ベース下地を選ぶ
ちょっとの外出:保湿系下地
長時間の外出:皮脂抑制下地+保湿系下地
皮脂抑制下地は
肌への負担が大きくなりやすいので
必要な時だけ使用します❣
また、皮脂抑制下地を使ったら
毛穴に残りやすいので
しっかりクレンジングを心掛けて💕
皮脂抑制下地は
テカリが気になるTゾーンや
鼻周り(化粧崩れおこしやすい場所)に使用
その後全体に保湿系下地を
塗っていきます。
🤍おすすめの保湿系下地🤍
※今回はこちらを使用※
マルチバランススターター
ほんのりトーンアップしてくれる化粧下地。
ヴォワールイドラタンロングトゥニュ
さまざまな化粧崩れ要因を防ぐ化粧下地✨
くすみ補正が出来、色ムラを整えてくれます。
夏場・冬場は、冷暖房で肌が乾きやすいので
しっかり下地からケアをします🙆
🤍おすすめの皮脂抑制下地🤍
プライムプライマー
#マット
毛穴をケアし、テカリを防止してくれます💖
下地は掌に広げてから
顔に薄く均一になるように
手早く掌を大きく使って、顔全体に広げます。
最後に密着させるため
5秒ほどしっかり
掌を肌に押し当てると
化粧持ちが良くなります💡
目元 / オレンジのコントロールカラーを仕込む
目元を明るく演出する✨
オレンジのコントロールカラーを
仕込んでいきます。
アドバンスド スムージング コンシーラー
OGANGE
涙袋の下~クマの部分に塗っていきます。
この時、目のキワまで塗らないのがポイント👍
目のフレームを綺麗にしすぎると
メイク感が強くなり
不自然な印象に..🤔
塗った部分をスポンジでぼかしながら
軽いタッチでパッテングして
ナチュラルな印象に仕上げていきます💕
透明感を出したい部分 / ブルーのコントロールカラーを塗る
明るく、透明感を出したい部分に
ブルーのコントールカラーを塗っていきます❣
プリズム・プライマー
No.01 ブルー
塗る場所は
額の中心 / 頬の高い部分 / 顎先🎵
筆で薄く顔に塗り
指でタッピングして叩き込んでいきます。
この時、02でオレンジの
コントロールカラーを使用した
涙袋の下~クマの部分には
かからないように注意👆
また、全体に塗ると血色が悪く見えたり
白浮きしてしまうので
部分的に塗り、透明感を出します。
これで、顔と首の色が合わなくなる
というミスメイクもなくなります💗
レディースDAYなど肌の血色が足りない時は
ピンクの下地を混ぜます。
顔の部分的な赤み / イエローとグリーンのコントロールカラーで整える
部分的に赤みがある方は
気になる部分を
イエローとグリーンのコントロールカラーで
整えていきます。
コンシーラー ライトゥアリング
デュアルスティック
a 02 イエロー & グリーン
イエロー▶鼻周り
グリーン▶頬や赤ニキビなど強い赤みがある部分
気になる部分に塗り
スポンジでタッピングしながら
優しく馴染ませます。
光を集めたい部分に
パールを仕込む
透明感に加え、ツヤを演出する為
光を集めたい部分に
パールを仕込んでいきます💘
シェイド アンド イルミネイト
#01インテンシティワン
のせる場所は
こめかみ / 鼻の頭
鼻頭のくぼんで少し上がってるところ
おでこ
顎先 / 唇の一番高くなるところ
口元のくすみが気になる方は口角💁
陰影が生まれ
ファンデーションしたかのような
肌の仕上がりに❤
ファンデーションを塗る
ここまでのステップで
肌は仕上がりますが
ハイカバーを望むのであれば
ファンデーションを塗っていきます。
ザ クリーム ファンデーション
肌に合う色か、ご自身の肌より
ワントーン明るい色のファンデーションを
チョイスします💯
まずは、大きめの筆で内側から外側に向けて
塗っていきます。
顔の中心部を明るく綺麗に整えるだけで
肌が綺麗に見えるので
フェイスラインは、余ったファンデーションを
使用するか塗らなくて🙆💜
※フェイスラインに肌トラブルある方は
ご自身の肌よりワントーン暗い色で
カバーします。
小回りをきかせたい、目元や鼻周りは
小さめの筆でなでていきます。
⚠法令線は寄れて化粧崩れしやすいので
ファンデーションは塗りません。
RECOMMEND
ファンデーションは、石鹸洗い出来る
ナイロンのチークブラシで塗るのが
おすすめ🌹
程よい密度と柔らかい毛質で
ベタッとつかないので、分厚くなりにくく
肌触りも柔らかです。
コントゥールを整える
全体のバランスを見ながら影を入れ
輪郭を整えていきます。
シェイド アンド イルミネイト
#01インテンシティワン
顔の骨格の陰影を出します。
入れる場所は
生え際のライン / 耳から顎先
頬の一番高い部分の少し下
筆で入れた方が失敗しにくいので
筆でいれていきます👍
耳から顎先に入れる際は
顎に向かってなで入れていきます。
頬下は、影を少し入れる程度で
ひろげすぎないのがポイントです。
スポンジで軽くパッティングすると
馴染みがよくなります💗
❤完成❤
ただ均一に下地を塗るのではなく
透明感や影を意識✨
パーツごとに丁寧に塗り分けていく
のがポイントです。
ぜひ参考にしてみてくださいね💋